文系母の科学教室

科学オンチの文系母が、家庭で子どもと科学を体験

紫キャベツで焼きそばを作ると?

紫キャベツでリトマス試験紙を作る?

紫キャベツでカラフル色水実験?

に続いての紫キャベツ実験第三弾!今回は食べて楽しいお料理実験です。

 

目的

酸性とアルカリ性の性質の違いを、目で見て理解する。 

 

材料

  • 紫キャベツ
  • 焼きそば麺(原材料欄に「かんすい」と書かれているもの)
  • 焼きそばの具
  • サラダ油、塩、胡椒
  • レモン汁
  • フライパン、菜箸

 

方法

  1. フライパンにサラダ油を熱し、焼きそばの具を炒める。火が通ったら、塩、胡椒で下味をつけて取り出す。
  2. 同じフライパンに水を入れて熱し、沸騰したら紫キャベツを加える。

    f:id:bunhaha:20180421122836j:plain

  3. 紫キャベツがしんなりとして、水が紫色に色づいたら、焼きそば麺を加える。菜箸で麺をほぐしながら、水がなくなるまで炒める。

    f:id:bunhaha:20180421122903j:plain

  4. 塩、胡椒で味付けをして完成。

 

結果

焼きそば麺が緑色に変色した。グロテスクな色だけれど、味はOK!

f:id:bunhaha:20180421123039j:plain

 

緑色に変わった焼きそばを少し取り出して、レモン汁をふりかけると、ピンク色に変色した。見た目はましだけれど、味はレモン味なのでいまいちです。。。

f:id:bunhaha:20180421123501j:plain

 

考察

焼きそば麺は、かんすいというアルカリ性の液を加えて作られている。このかんすいによって、紫キャベツの色素が緑色に変化し、麺が緑色に染まった。

 

文献

ケニス株式会社 | おもしろ実験|化学|緑の!?紫キャベツ焼きそば

 

こちらの本には、普段の料理でなぜ?と思うことがわかりやすく解説されていて、面白かったです。食べ物の色に関する実験も、他にもいくつかありました。今度やってみよう。 

おもしろい! 料理の科学 (世の中への扉)

おもしろい! 料理の科学 (世の中への扉)

 

 

 

感想

思った以上に麺が緑色になり、楽しい実験でした。紫キャベツは三回の実験で使い尽くしたので、次は新しい実験を考えてみます。

 

 

クリックして応援お願いします!

にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ